こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです!
先日カテゴリー階層化に取り掛かり、分類化する事が出来ました!
実は1ヶ月程前にも挑戦をしたのですが、
私のやり方が間違っていたようで上手くカテゴリーの階層化が出来ず、
その後放置してしまいました…(機械音痴の面倒くさがりが仇に)
やっと重い腰を上げてカテゴリー階層化をする事が出来ましたが、
放置するんじゃなかった…という状態に陥ったので、
やるなら早い方が良いです!!!
私はカテゴリーの分類をやり直した事もあり、数時間かかりました…!
初心者なので、取り掛かりながらもたくさん調べました!!!
一度この記事も完成!と思ったのですが、
想像より奥が深くやり直したりして記事の内容も追記をしました。
これから取り掛かる方がスムーズに、
そして自分の備忘録としても残しておきたいと思います。
一番重要なカテゴリー分類について、色々と書いているので、
そんなに説明いらないよ!という方は必要な所だけピックアップして下さい!
先輩方の記事を参考にしながらカスタマイズ出来ましたので、
カテゴリーの階層化の手順と具体例についてご紹介させて頂きます!
記事を書いた当時はカテゴリーの一部が非表示となっていましたが、
2023.4.4現在、記事上のカテゴリーを確認するとカテゴリーが全表示となっています。(SEOには影響がないと考えていますが、原因不明です)
記事内の【②-2.カテゴリー階層化の具体例】に当時と現在の表示の仕方の違いを
記載しておきます。よろしくお願い致します。
カテゴリー階層化のメリット
- 読者が記事を探しやすく、回遊率も良くなる
- SEO評価が良くなる
- カテゴリーをすっきりまとめられる
読者の方が過去の記事も見てくれるというのは嬉しいですよね!
私なりになるべく少なくカテゴリーを分けていたつもりでしたが、
記事が増えるごとにカテゴリーをどれにしよう…と、
迷う事が増えてきてしまったので対策せざるを得ない状況になりました…!
はてなブログではカテゴリーの階層化の標準機能がないという事で、
自分でカスタマイズするしかないようです!
以前にカテゴリー階層化に失敗しているので出来るか不安でしたが、
再度やってみたらスムーズにカテゴリー階層化が出来ました!!
私でも出来たので、ご検討中の方は是非試してみて下さい♪
カテゴリー階層化の手順
以前からこちらの記事を参考にさせて頂いていました!
とても分かりやすく本当に助かりました。
①〜⑤の手順でご紹介させて頂きます!
①パンくずリストへチェックを入れる
【デザイン】→【カスタマイズ】→ 【記事】→【パンくずリスト】
チェックを入れるだけです!
②親・子・孫カテゴリーの分類
- 親
- 親-子
- 親-子-孫
というように分類する事が出来ます!
ブログ記事編集のサイドバーのカテゴリーで編集が出来ます。
ハイフンは『-(小文字のハイフン)』です。
私はこちらに取り掛かる前に親カテゴリを何にするか書き出しました!
書き出さないと訳が分からなくなってくるので、整理した方が良いです。
私はこのカテゴリーの分類を一度やり直しました…!
(ですので数時間かかりました…)
一番初めに決めた親カテゴリーの分類が甘かったのです!
出来上がったブログのカテゴリーを見て、
『もっとまとめられるのでは』と思い再度練り直しました。
雑記ブログは分類化するのが大変です…
最終的にカテゴリー数は7つになりました!
(初めは20程度ありました)
②-1.分類のコツ
自分なりに調べて注意したのはこんな感じです↓↓
- 全体的な親カテゴリーは10個以下
- 1記事につき親カテゴリーは1つ
- 孫カテゴリーは最低限
- 各カテゴリー名は簡潔&検索されやすいワード
- これ以上増えないカテゴリーはまとめる
特に雑記ブログは親カテゴリーを多く分けたくなってしまいますが、
色々なブログを見ていて、カテゴリーが10個以下だと見やすいと感じました。
なんとなく、パッと見て分かりやすいのでクリックする気になります!
あくまで私の感じ方ですが…これから増やしても10個を目安にします!
カテゴリー名は簡潔にした方が見やすいですね!
尚且つ、検索されやすいようなワードが良いです!
孫カテゴリーを作りすぎると、カテゴリーの▶︎を開いた時に、
ワードが出てき過ぎてしまうので最低限の方がスッキリします!
1記事につき親カテゴリーは1つというのは、
SEO対策としていくつも作らない方が良いという記事を見ました。
ですが、私の記事の中で実践出来ていない記事が多少あります。
例えば【登山】にも【海外旅行】にも当てはまる…という時。
頑張って分けましたが、無理だ〜!というのは諦めました!本末転倒(笑)
妥協出来るようになったら変えようと思います!
親カテゴリーを決定しても子カテゴリーを選択するのも難しいですよね…
SEO的にもカテゴリーが多いと何をメインにしているのか分からない、
(多分自分も分かっていない)状態なのでなるべくスッキリさせちゃいましょう!
②-2.カテゴリー階層化の具体例
例えばこちらの記事は【(親)アウトドア-(子)おすすめグッズ】としました。
実際の表記はこうなります↓↓
本記事を書いた当時は上記の写真の通り表示されていましたが、
2023.4.4現在上記の記事を確認すると【アウトドア アウトドア-おすすめグッズ】
と全表示されています。SEO的に問題ないと考えていますが、原因不明です。
SEO的に良くないとされているのが、親カテゴリーをいくつも作ってしまう事。
例えば、親カテゴリーを3つに子カテゴリーも3つにするとこうなります↓↓
ワードが重複している上に見辛いという状態になってしまいます…
これではせっかくのカテゴリー階層化も意味がなくなってしまいますね!
例えば、こちらも2つのカテゴリーが並んでいますが、
どちらかにした方が良いという事です!
私はカテゴリー階層化をする前は20個程カテゴリーがあったのですが、
とりあえずここまでまとめて…
『もっとまとめられるかも』と再度やり直して最終的に7つにしました!
この作業が一番重要なので私のように二度手間にならないよう、
じっくり考えてみて下さい!!
③カテゴリーの表示をアルファベット順へ
【デザイン】→【カスタマイズ】→【サイドバー】→
【カテゴリー】→【編集】→【並び替え順】
表示をアルファベット順へ変更して下さい!
以前の私の失敗の原因はこれなのかな…やっていなかった気がします(泣)
④フッタへコピペ
ご紹介の記事内に記載がありますが、こちらへも引用させて頂きます!
貼り付けるだけですよ!
【デザイン】→【カスタマイズ】→【フッタ】
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.1.0/jquery.min.js"></script> <script src="https://hatena.wackwack.net/v1.1/js/breadcrumb.min.js"></script> <script src="https://hatena.wackwack.net/v1.1/js/category_archive.min.js"></script>
⑤タイトル下へコピペ
ご紹介の記事内に記載がありますが、こちらへも引用させて頂きます!
こちらも貼り付けるだけです!
【デザイン】→【カスタマイズ】→【ヘッダ】→【タイトル下】
<link type="text/css" rel="stylesheet" href="https://hatena.wackwack.net/v1.1/css/fulldisplay.min.css"/>
【変更を保存する】をお忘れずにポチッとして下さい!
ちなみに⑤の作業をしなければ『・』を付ける事が出来ます!
こちらの方が分かりやすい気がしたので⑤の作業はしていません。
こちらの記事を参考にさせて頂きました♪
カテゴリー分けで参考にさせて頂きました♪
完成
やっと完成しました〜!
とりあえずまとめてみましたが、今後改良するかもしれないですね!
読者の方にとっても見やすくなったので改めて取り組んで良かったです。
まとめ
始めたばかりの頃に失敗して面倒くさくなってしましたが、
先輩方の記事を参考にさせて頂いてカスタマイズ出来ました!
ありがとうございます!!!
私はWEB関係強くないので自分なりの対策もあるかもしれませんが、
参考に出来るところがあればピックアップして実践してみて下さい!
機械音痴の私でもカテゴリー階層化が出来たので、
検討されている方は是非お早めに取り掛かってみて下さいね!
記事とは関係ありませんが、以前更新のはてなフォトライフ削除問題ですが、
消えるだろうなと思っていたブログ内の写真が予想通り消えていました。
(この作業中に気付きました!)
何故かアイキャッチ画像だけ消えていなくて、
記事を見ると中の写真は全部エラーという事態にもなっていたので、
一見エラーになってなさそうでも油断出来ないと思いました…!
以上、【徹底解説】はてなブログでのカテゴリー階層化の手順と具体例!でした!
その他ブログ関連記事はこちら!
お気軽に読者登録ください♪